私がプロデュースした過去の不動産事業についてテーマごとに
お話しさせていただいた「インタビュー」、現在の不動産市場に
ついての所感やプライベートな活動を書き綴った「ブログ」、
最新の活動状況についてのお知らせ「インフォメーション」と
いったコンテンツを用意しています。ぜひご覧下さい。
ブログ 水無月 令和四年〜アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン 次なる不動産投資に向けて 2022.06.20

先月のテキサス州ダラスに続いて、全米における成長著しい都市圏の双璧である同州南部に位置するヒューストンの現状をレポートしたい。都市単位人口では全米第4位、平均年齢34歳と実に若く、2020年代にはシカゴを抜いて第3位の規模になる。全米第2位の海港を有し、貨物コンテナや石油化学プラントの集積地。世界トップレベルのNASA宇宙開発、大学やロースクール、医療など多数の教育機関を抱える。




ダウンタウンは、五面体ビルで世界一の高さを誇る75階建て305mのJPモルガン・チェース・タワー(1982年築/設計I.M.ペイ)を筆頭に高層ビルが建ち並ぶビジネスの中心地。






一方で、ダウンタウンの東西軸には、メトロレイルといわれる路面電車が走り、西にはシアターディストリクトや水族館とサム・ヒューストン公園があリ、東にはMLBヒューストンアストロズの本拠地ミニッツメイド・パークがある。
.jpeg#_uploads_akamonlink)


また、ダウンタウンから南北軸には、メトロレイル・レッドラインで南下すると年間600万人来訪のハーマン・パークと全米有数のヒューストン美術館を始めとするミュージアムディストリクトに行くことが出来る。美術館隣接のイサム・ノグチ設計のカレン彫刻庭園は必見。



さて、住宅地としては、ダラス都市圏よりも拡がりは大きい印象はあるものの、まだまだ主要幹線道路沿いに未利用地(荒地)が散見される。都市計画などのマスタープランの問題かとは思うが、近郊であっても住宅開発の余地は多分にあるように感じた。その部分ではマダラ模様であるので、安全な投資先としては40万ドル台での既成市街地が無難であるが実需なだけにアップサイドに限界を感じる。一方で価格帯は違うが、ゲートシティやゴルフ場隣接の住宅開発等、ダラスにはない?多様性のある街づくりが見受けられ、レイクサイドの開発もダラスより多く感じた。デベロッパーの工夫があって興味深い。
新着記事
-
ブログ 文月 令和五年〜香川県香川郡直島町 アートによる地域再生と自然環境の保全と建築の関わり 2023.07.17
失われた美しい自然を取り戻すべく、1987年からベネッセグループによる瀬戸内海に浮かぶ直島、豊島、犬島を舞台に現代アートを核とした自然と地域をつなぐ活動が行われ、2010年からは「海の復権」をテーマに瀬戸内国際芸術祭が3年毎に開催されている。
続きを読む -
ブログ 弥生 令和五年~小田原江之浦測候所で、還暦を前に自らを想う。 2023.03.15
小田原と熱海のあいだ、もとはみかん山だった相模湾に面した山の斜面地。2021年のNHK大河「青天を衝け」の題字を書いた現代美術家の杉本博司氏が、自然や世界を改めて「測候」することにより、原点に立ち返って、生きる意味や目的を再確認する「所」として、構想から20年かけて2017年10月に開業した芸術庭園。ここで還暦を前に自らを振り返ってみたい。
続きを読む -
ブログ 睦月 令和五年~謹賀新年 建築家 中村拓志さん(NAP建築設計事務所代表)を訪ねて 2023.01.10
「ふたつの不安定な螺旋階段が互いに支えあうことで自立する構造は、結び合う行為を空間化したものだ。実際の式でも新郎新婦が別々の階段を昇って頂上で出会い、ふたりでひとつの階段を降りてくるセレモニーが行われている。その軌跡の下方には、ふたりを支え続けた人たちが待つ礼拝堂がある」瀬戸内を見渡す小高い丘の中腹に立つ広島県尾道市のリゾートホテル『Bella Vista SPA&MARINA』 内の結婚式用礼拝堂。
続きを読む