Who is the man

私がプロデュースした過去の不動産事業についてテーマごとに
お話しさせていただいた「インタビュー」、現在の不動産市場に
ついての所感やプライベートな活動を書き綴った「ブログ」、
最新の活動状況についてのお知らせ「インフォメーション」と
いったコンテンツを用意しています。ぜひご覧下さい。

ブログ 卯月 令和三年〜長野県安曇野市から白馬村まで『安曇野アートライン』エリアマネジメント 2021.04.27

卯月 令和三年〜長野県安曇野市から白馬村まで『安曇野アートライン』エリアマネジメント 北アルプスの麓に、南は安曇野市から大町市を経て北は白馬村まで約50kmに19の美術館・博物館・公園が点在する道。北アルプスの山並みと街並までもがアートとして独自の景観を成している。40年前の学生時代にスキーに明け暮れた大好きな街が、20数年前から文化・芸術・地域への貢献活動を継続して魅力あるエリアへと変貌していることに感動する。

  
残雪の白馬三山(白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳)と姫川。
野平の一本桜【白馬村北城】:見晴らしの良い高台の集落に静かに佇む白馬村の名峰を一望できる絶景スポット。

  
碌山美術館【穂高】-1958年開館:近代彫刻家・荻原守衛氏の作品を保管・公開するため約30万人の寄附を集めて開館。高村幸太郎氏等の友人や氏の系譜に連なる彫刻家の作品を4つの展示棟で紹介。
安曇野ビンサンチ美術館【穂高】-2012年:移住者である北山敏・早苗氏の森の中のアトリエ兼展示室。

  
TRIAD IIDA-KAN【穂高】 -2000年:現代彫刻家・飯田善國氏の作品を展示。槙文彦氏設計の自然光が取り込まれた明るく個性的な展示空間。
安曇野山岳美術館【穂高】 -1983年:山岳絵画の先駆者・安達源一郎氏を中心に「本格的な山岳絵画」を鑑賞できる美術館。

  
安曇野ちひろ美術館【松川村】-1997年:絵本作家いわさきちひろ氏の作品に留まらず世界の絵本作品にも出会える美術館。内藤廣氏設計の建物は安曇野の自然に溶け込む。周囲の5ha超の公園内には『窓際のトットちゃん』の世界を再現した広場が拡がる。
大町温泉郷:今年開通50周年の立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口。

  
北アルプス展望美術館【池田町】-1994年:別名「信濃富士」と呼ばれる有明山を正面に、北アルプスのすそ野に広がる安曇野の田園風景が一望できる高台に建つ美術館。
企画展では、「異種四人展」を主催した 塩入久氏の木版画『風光る(大町)爺が岳・鹿島槍・五竜岳』が秀逸。ご本人から丁寧なご説明を頂いた事に感謝です。

各施設が北アルプスの山並みを借景として点と点で結びつき、面となった見事なエリアマネジメントに感動しました。変わらない風景と継続発展する施設の融合で、財団をはじめとした地域関係者の方々に御礼と共に引き続き応援したいと思います。


★ご興味をいただけた方は、弊社ホームページも併せてご覧下さい。
▼アトランテ株式会社
http://www.atlante.co.jp



新着記事

  • ブログ 弥生 令和六年~横須賀美術館/観音崎公園で、自らの還暦を想う。 2024.03.15

    弥生 令和六年~横須賀美術館/観音崎公園で、自らの還暦を想う。

    先日、「建築家のノーベル賞」と呼ばれるプリツカ―賞に日本人9人目の受賞者として、「建築を通じたコミュニティ創出」が評価され山本理顕氏が表彰された。彼の代表作のひとつである横須賀美術館(市制100周年を記念し2006年7月築)で、この日還暦を迎えた心境 を語りたい。

    続きを読む
  • インフォメーション 小規模店舗ビル開発第二弾 浅草雷門そばで着工 2024.02.16

    小規模店舗ビル開発第二弾 浅草雷門そばで着工

    この度、アトランテ株式会社(東京都港区 代表取締役:田中扶美男)が、昨年8月よりプロジェクトマネジメントを助言している店舗ビル新築計画を2月14日に着工した事を報告致します。同日、安全祈願祭を浅草神社で執り行われました。

    続きを読む
  • ブログ 睦月 令和六年新春 建築家/東京工業大学建築学系教授 塚本由晴さん(アトリエ・ワン)を訪ねて 2024.01.20

    睦月 令和六年新春 建築家/東京工業大学建築学系教授 塚本由晴さん(アトリエ・ワン)を訪ねて

    東京都渋谷区で現在建設中の商業ビルで設計をして頂いている塚本由晴さんを訪ねた。場所はJR総武線千駄ヶ谷駅からの閑静な住宅街にあり入り口はわかりにくく、築20年程度の地下1階地上3階建で想像以上の実験型住宅兼アトリエであった。その一部を紹介する。

    続きを読む