私がプロデュースした過去の不動産事業についてテーマごとに
お話しさせていただいた「インタビュー」、現在の不動産市場に
ついての所感やプライベートな活動を書き綴った「ブログ」、
最新の活動状況についてのお知らせ「インフォメーション」と
いったコンテンツを用意しています。ぜひご覧下さい。
ブログ 葉月 令和二年~東京都立川市緑町ウェルビーイングな街「グリーンスプリングス」誕生 2020.08.06

立川市の都市計画では、昭和記念公園と立川駅から市役所へ続くサンサンロードに挟まれた市内最後の一等地として、賑わい創出を使命とされた土地。結果、多摩最大級の客席数のホール、全室スイートルームのホテル、30超の飲食・物販店舗、オフィス、美術館、保育園、駐車場等、約76,000m2の複合施設となった。




全室が昭和記念公園を望む80室のホテル。メインダイニングは広場から続くエントランスからアプローチしたフロアに、バーは最上階のインフニティプール越しに位置している。



屋内席と広場の芝生空間を一体化出来る最大3,000席収容可能なユニークなホール。広場からカスケード沿いに緩やかな階段を上るとホール屋上に誘われ、昭和記念公園を望むテラスへ続く。




各施設内外には地元の「多摩産材」を軒裏や壁、天井に使用し、森林の維持循環を支援する。また、コンペで選ばれたパブリックアートは広場に点在し、空間に彩りを与えている。



広場に面して「リビングルーム」と称した開放的な休憩所が複数配されており、飲み物食べ物を持ち込んで寛いでいる。本施設は、開放的でゆとりのある空間構成となっており、空と大地と人がつながる新しい複合施設の在り方を提案している。
.jpeg#_uploads_akamonlink)

.jpeg#_uploads_akamonlink)
最後に、本プロジェクトの共同事業者:多摩信用金庫のプロジェクトマネジメント受注者として、設計段階から建物完成、開業まで足掛け4年に渡り携わることが出来て改めて感慨もひとしおである。と同時に閉塞感のあるwithコロナ社会下で、本施設への来訪により一人でも多くの人が元気になれることを願う。
▼多摩信用金庫本店本部ビル開業のニュースリリースはこちらから。
新着記事
-
インフォメーション 宅地建物業免許取得後10年 2回目の免許更新完了 2025.03.25
この度、アトランテ株式会社(代表取締役:田中扶美男)は、2015年(平成27年)3月に宅地建物取引業免許を取得以来丸10年が経過し、本日、2回目の免許更新が完了したことをご報告致します。今後とも社名に込めた想いの通り、皆様の不動産開発業発展のための頭脳(atlante:イタリア語で『第一頚椎』の意)となるよう、『historyからstoryをプロデュース』致しますので、引き続きよろしくお願い致します。
続きを読む -
インフォメーション 原宿竹下通りと東郷神社に挟まれた狭小谷地に新築店舗ビル完成 2024.12.25
この度、アトランテ株式会社(東京都港区、代表取締役:田中扶美男)は、昨年6月より設計段階から企画プロデュース及びプロジェクトマネジメント業務を推進してきた建物が先月に予定通り完成引渡を受け、新築店舗ビルとしての強力なコンセプトを打ち出すべく、共用部への追加工事も今週完了したことをご報告いたします。
続きを読む -
ブログ 神無月 令和六年~長崎県長崎市 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館にて過去から未来を想う 2024.10.31
ここは、広島に続き長崎に投下された原子爆弾による死没者に対して国が追悼の意を表し、恒久の平和を祈念する ため、長崎平和公園内に2003年に建設された。追悼空間は地下でありながら、天空より「光」を取り込んだ明るい空間となり、過去の追悼と共に未来の平和を祈る場となっている。
続きを読む