Who is the man

私がプロデュースした過去の不動産事業についてテーマごとに
お話しさせていただいた「インタビュー」、現在の不動産市場に
ついての所感やプライベートな活動を書き綴った「ブログ」、
最新の活動状況についてのお知らせ「インフォメーション」と
いったコンテンツを用意しています。ぜひご覧下さい。

インフォメーション 多摩信用金庫 新本店本部ビル竣工 2020.03.16

多摩信用金庫 新本店本部ビル竣工 この度、アトランテ株式会社(東京都港区 代表取締役:田中扶美男)が、2017年3月よりプロジェクトマネジメント業務を受託し企画段階から推進してまいりました、多摩信用金庫(東京都立川市 理事長:八木敏郎)新本店本部ビル新築工事が、本年2月末に竣工引渡を無事に完了したことをご報告いたします。

  
もともと本物件地から徒歩1,2分程度の距離のビル3か所に分散していた本店本部機能を集約する形で移転いたします。移転先は国有地を5年前に落札した立飛ホールディングス(東京都立川市 代表取締役:村山正道)が街づくりを進めるグリーンスプリングス(土地約3.9ha、建物約7.6ha)の一角です。

土地は事業用定期借地権として借受け、建物は一建物として共同で設計し単独で建設いたしました。したがって、設計1年、工期2年の短期間で完成出来たことは、委託者はもとより共同事業者を始めとする各専門家との協業の賜物であり、地区計画や景観条例等でご指導やご理解を頂いた立川市関連諸官庁の方々おかげです。この場を借りて御礼申し上げます。

   
また、グリーンスプリングスはホールやホテル、店舗等が広場を取り囲んだ配置の複合施設です。街びらきは本年4月10日で建物用途ごとに開業時期は異なり、多摩信用金庫本店本部ビルは5月18日に供用開始予定です。ビル1階には美術館も併設致しますのでご期待下さい。また、地産地消の観点から多摩産材を施設の随所に使用しておりますのでお見逃しなく。

なお、本店本部ビル建設にあたり、コンストラクションマネジメントは明豊ファシリティワークス株式会社(東京都千代田区 代表取締役:大貫美)、設計は清水建設株式会社(東京都中央区 取締役社長:井上和幸)、施工は清水・中島・中村建設共同企業体、美術館設計施工は株式会社乃村工藝社(東京都港区 取締役社長:榎本修次)にご協力いただきました。

▼多摩信用金庫の本日付ニュースリリースは、以下の通りです。
 
なお、移転先のタウンウェブサイトがアップされておりますのでご参考までに。 
▼グリーンスプリングス

★さらにご興味をいただけた方は、弊社ホームページも是非ご覧下さい★
▼アトランテ株式会社
http://www.atlante.co.jp 

新着記事

  • ブログ 皐月 令和七年〜大阪府大阪市此花区夢洲 大阪・関西万博を訪ねて 2025.05.15

    皐月 令和七年〜大阪府大阪市此花区夢洲 大阪・関西万博を訪ねて

    本年4月13日に開幕し1ヶ月が過ぎた。日本国際博覧会協会は有料来場者数2.820万人を想定しているが、実績は242万人でこのペースで行くと会期末では1,452万人。運営費の84%を入場券販売でまかなう計画で、黒字化の目安は1,840万枚なので現状では約205億円の赤字となる。

    続きを読む
  • インフォメーション 宅地建物業免許取得後10年 2回目の免許更新完了 2025.03.25

    宅地建物業免許取得後10年 2回目の免許更新完了

    この度、アトランテ株式会社(代表取締役:田中扶美男)は、2015年(平成27年)3月に宅地建物取引業免許を取得以来丸10年が経過し、本日、2回目の免許更新が完了したことをご報告致します。今後とも社名に込めた想いの通り、皆様の不動産開発業発展のための頭脳(atlante:イタリア語で『第一頚椎』の意)となるよう、『historyからstoryをプロデュース』致しますので、引き続きよろしくお願い致します。

    続きを読む
  • インフォメーション 原宿竹下通りと東郷神社に挟まれた狭小谷地に新築店舗ビル完成 2024.12.25

    原宿竹下通りと東郷神社に挟まれた狭小谷地に新築店舗ビル完成

    この度、アトランテ株式会社(東京都港区、代表取締役:田中扶美男)は、昨年6月より設計段階から企画プロデュース及びプロジェクトマネジメント業務を推進してきた建物が先月に予定通り完成引渡を受け、新築店舗ビルとしての強力なコンセプトを打ち出すべく、共用部への追加工事も今週完了したことをご報告いたします。

    続きを読む