私がプロデュースした過去の不動産事業についてテーマごとに
お話しさせていただいた「インタビュー」、現在の不動産市場に
ついての所感やプライベートな活動を書き綴った「ブログ」、
最新の活動状況についてのお知らせ「インフォメーション」と
いったコンテンツを用意しています。ぜひご覧下さい。
インフォメーション 『ひだアンバサダー』として飛騨地域創生連携協議会(高山市・飛騨市・下呂市・白川村)から任命 2019.01.30




田舎を持っていない私は、移住するならば単なる自然が多いだけではなく、「文化」や「歴史」「産業」がある街に暮らしたいと考えておりました。もちろん、一定規模の経済活動が存在しなければ、地縁のない私が田舎で生きることは難しいと思います。
しかし、普通の田舎の原風景である田園や山、小川を観て、こんなにも喜んだり関心を持つ人々がいることは、意外でもあり驚きでもありました。「誰かのためになる」そんな働き方があることに気付かされました。


一方で国内の町おこしの大半は、世界遺産や自然、歴史的建造物など「装置」を活かした観光業を産業の中心としているように思えます。「装置」といった経営資源があるに越したことはありませんが、作られたものだけでは移住する動機にはなりません。

飛騨地域の方々と接することで足掛け4年になりますが、やはり住む、暮らすためには「ヒト」との縁なのだと改めて感じる次第です。引き続き、飛騨が好きな方や関心のある方々と関わって行きたいと思いますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
また、他の地域での移住をお考えの方々とも広く情報交換をしながら、自分にとっての田舎を見つけたいと思います。将来的には複数の田舎で暮らすこともあるのかもわかりませんね。新着記事
-
インフォメーション 宅地建物業免許取得後10年 2回目の免許更新完了 2025.03.25
この度、アトランテ株式会社(代表取締役:田中扶美男)は、2015年(平成27年)3月に宅地建物取引業免許を取得以来丸10年が経過し、本日、2回目の免許更新が完了したことをご報告致します。今後とも社名に込めた想いの通り、皆様の不動産開発業発展のための頭脳(atlante:イタリア語で『第一頚椎』の意)となるよう、『historyからstoryをプロデュース』致しますので、引き続きよろしくお願い致します。
続きを読む -
インフォメーション 原宿竹下通りと東郷神社に挟まれた狭小谷地に新築店舗ビル完成 2024.12.25
この度、アトランテ株式会社(東京都港区、代表取締役:田中扶美男)は、昨年6月より設計段階から企画プロデュース及びプロジェクトマネジメント業務を推進してきた建物が先月に予定通り完成引渡を受け、新築店舗ビルとしての強力なコンセプトを打ち出すべく、共用部への追加工事も今週完了したことをご報告いたします。
続きを読む -
ブログ 神無月 令和六年~長崎県長崎市 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館にて過去から未来を想う 2024.10.31
ここは、広島に続き長崎に投下された原子爆弾による死没者に対して国が追悼の意を表し、恒久の平和を祈念する ため、長崎平和公園内に2003年に建設された。追悼空間は地下でありながら、天空より「光」を取り込んだ明るい空間となり、過去の追悼と共に未来の平和を祈る場となっている。
続きを読む