Who is the man

私がプロデュースした過去の不動産事業についてテーマごとに
お話しさせていただいた「インタビュー」、現在の不動産市場に
ついての所感やプライベートな活動を書き綴った「ブログ」、
最新の活動状況についてのお知らせ「インフォメーション」と
いったコンテンツを用意しています。ぜひご覧下さい。

ブログ 卯月 平成二十九年〜岐阜県高山市『春の高山祭』の匠の技と美しさ 2017.04.25

卯月 平成二十九年〜岐阜県高山市『春の高山祭』の匠の技と美しさ

京都祇園祭、秩父夜祭と並んで「日本三大美祭」とされる岐阜高山祭を訪ねた。
これらの祭りは、曳山や山車が祭りの主役であることから「三大曳山祭」ともいわれている。
興味深いのは、その山車の呼び方が各々違い、高山は「屋台」、祗園は「山鉾」、秩父は「傘鉾」と個性的であること。

   
そもそも、高山祭は、春の「山王祭」と秋の「八幡祭」の総称で、その起源は16世紀後半からとされており、春は旧高山城下町の南半分の宇治神様である日枝神社の例祭。「山王祭」の屋台は12台。屋台行事はユネスコ無形文化遺産に登録。

   

 
祭りは、曜日にかかわらず2日間限定開催。行事催行は、からくり奉納や屋台曳き揃えと続き、御巡幸から夜祭へ一気にクライマックスに展開。
300年続く伝統行事であり、匠の技の見応えや迫力が十分でかつ必見の美しさであった。

   
また、昨年冬から継続的に懇親をさせていただいている三市一村(高山・飛騨・下呂・白川)の役所の方々を初め、高山在住の移住者の方々、飛騨出身の在京者の方々につき、今までの感謝とともに、今後も引き続き『飛騨高山アンバサター』としてよろしくお願いいたします。

★さらにご興味をいただけた方は会社HPも是非ご覧ください!★
アトランテ株式会社→http://www.atlante.co.jp

新着記事

  • ブログ 神無月 令和六年~長崎県長崎市 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館にて過去から未来を想う 2024.10.31

    神無月 令和六年~長崎県長崎市 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館にて過去から未来を想う

    ここは、広島に続き長崎に投下された原子爆弾による死没者に対して国が追悼の意を表し、恒久の平和を祈念する ため、長崎平和公園内に2003年に建設された。追悼空間は地下でありながら、天空より「光」を取り込んだ明るい空間となり、過去の追悼と共に未来の平和を祈る場となっている。

    続きを読む
  • ブログ 長月 令和六年〜東京都港区 キリスト教会建築から学ぶもの 2024.09.23

    長月 令和六年〜東京都港区  キリスト教会建築から学ぶもの

    1859年開港により宣教師が来日し宣教活動が再び始まり、165年間に祈りの場が作られ現代に受け継がれている。今では全国で7.1千教会堂が建てられ人口10万人当り5.6箇所(全国鉄道駅の3/4)の場があるが、教会の基礎知識やマナーを知る事で地域のより多くの集いの場となる事を願う。

    続きを読む
  • ブログ 葉月其の弍 令和六年〜フランス各地の歴史や文化、建築に触れる旅〜番外編 2024.08.12

    葉月其の弍 令和六年〜フランス各地の歴史や文化、建築に触れる旅〜番外編

    先月の渡仏紀行にあたり、東京から第一目的地ニースへの直行便がないためオランダ・アムステルダム経由で行くはずが、実は航空機の到着が遅れ丸一日アムテルダムでの滞在となった。「travel」の語源が「trouble」らしく、旅はトラブルがつきものと割り切り予定外の一日を楽しむことにした。

    続きを読む